京丹後で肉厚の原木椎茸を作り販売しています。

藤村農園では、すその620(以降:620 秋〜冬)と菌興115(以降:115 
冬〜春)の2菌種をメインに使っています。
2年目になる、F206(菌王2号)が出だしました。

 


立て掛けなければ


令和元年10月20日

 


良い仕上がりです。


新兵器を導入しました

 


3月15日115号菌ほぼ終了です


115号菌の干しシイタケ

 


大きくなれ


H31年1月30日椎茸タワー多いいが小振り

 


此れで今年は様子見ます


菌王2号

 


雨除け3です


雨除けを作ります

 


2本目


10月26日115号菌初発生

 


10月19日


菌王2号 10月17日

 


15日 はしりでした


9月4日 シーズン入りか?

 


忙しくて取にいけなんだら呆けました(4/23)


気温が高くなると大きくなります(4/2)


 


25日の収穫


24日最後の植菌を仮置き


 


椎の木、小ぶりが沢山上がります


クリの太い物です


 


太い物は、内記で植菌します


急いで植菌します


 


3月21日雨の中


3月29日雨後の大きなシイタケ


 


山に積みます


明日は、雨予定なんで


 


世間ではどんこと言われています(115号菌)


3月15日 春風に乾きます(115号菌)


 


115号菌の追加注文をします


3月10日急いで植菌します


 


干し椎茸をつくります


3月9日 山では沢山出ています。


 


農園用榾木


3月7日軽トラックに荷台で玉切り


 


更に雪解けの一番遅い場所からも


3月4日一気に雪解けで別の場所から


 


3月3日軽トラックに積み替え


3月になり雪が融け集材(運搬車投入)


 


2月20日 雪が融けません


2月20日 山の中は寒いんで


 


寒さで大きくならず収穫できません


H30年2月14日 雪の中で凍っています


 


早速植菌しました。


1月29日に115号菌が来ました。


 


H30年1月23日 深さ25mmの菌穴を開けてF206(菌王2号)を植菌しました。


ストッパーを自作しました。詳しくは、
藤村農園ブログを見て下さい。


 


そこで硬度が有る、12.7mmハイス錐をアマゾンで購入して使う事に。(1本:2,683円))


今年は、形成菌用(ナメコ・椎茸)の12.7mmの錐を2本も潰してしまった。(1本:1,058円)


 


H30年1月17日 25袋販売しました。丹波公民館近くの無人販売所です。


昨年末に伐倒した、今年植菌用クヌギです。誤って池に落としてしまいました。


 


H30年1月9日今季最多収穫


H30年1月 115号菌が主力に


 


内記無人販売所で100円です


H29年9月24日 走り子がでました


 


H29年4月7日 115形成菌


H29年4月7日 620菌


 


H29年3月25日漸く第3榾木場


H29年3月23日115展開


 


H28年12月22日(115)


H28年12月22日(115)


 


H28年12月22日(115)


H12年12月22日(115)


 


今シーズン最大 長さ 10cm


H28年11月30日 厚さ 4cm


 


傘の下も同じ厚さです(115)


他の菌種は、傘の下が薄くなっています


 


H28年11月22日(115)厚さ3cm


H28年11月22日(115)幅8.5cm


 


H28年11月17日 初収穫(115)


(左)620  (右)115


 


H28年11月14日 (115)


H28年11月14日 (620)


 


H28年11月12日 第2弾(620)


良いのが上がります(620)


 


H28年11月9日 展開しなければ


H28年11月9日 115発生


 


H28年10月19日の収穫 (620)


無人販売所にて100円で販売


 


平成28年10月18日朝収穫 (620)


内記の無人販売所で販売中


 


H28年2月24日 午後からは、すその620を植栽する。


薪にならない細い物を中心に使用します。


 


H28年2月23日明日植菌する予定です。


H28年2月23日今シーズン最終の収集です。


 


H28年2月23日2カ所目


H28年2月23日1カ所目


 


H28年2月8日 一部販売するホダ木


H28年2月8日 雨で泥を流します。


 


H28年2月7日 2回目の植菌用ホダ木


 


今年の1回目は、菌興115号成形菌を使います。12.7mmの菌穴。


H28年2月1日に例年より早く1回目を植菌しました。(1380ヶ)


 


H28年1月


藤村農園では、植物由来のオイルを使っています。


 


H27年12月 コナラの原木を伐ってホダ木にします。


H27年12月に倒しておいたコナラから90cmのホダ木を作ります。


 


H27年3月18日の様子


H27年3月18日の様子


 


H27年3月17日 620型コマ菌の椎茸は、肉厚で美味しいですよ。(昨春に植菌した物)


620型の椎茸。大きさ比較。Microsoftのマウスと同じ。


 


H27年3月13日コマ菌打ち(620型)をする。


H27年3月13日


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


トップ 京丹後産コシヒカリ 畑の状況 猟師 薪クラブ キノコクラブ 自己紹介